外壁タイルの目地の種類と見せ方についてご紹介します!
マイホームを建てるなら、外壁タイルのデザインにもこだわりたいですよね。
せっかくのマイホームですから、外観もおしゃれにしたいと思うのは当然でしょう。
しかし、外壁タイルのデザインは、種類や色、そして目地によって大きく変わります。
この記事では、外壁タイルの目地について、種類や特徴について解説していきます。
□外壁タイルの目地とは?
外壁タイルの目地とは、タイルとタイルの間にある隙間のことです。
目地は、単なる隙間ではなく、外壁のデザインに大きな影響を与える重要な要素です。
目地の種類によって、外壁の印象は大きく変わります。
*芋目地
芋目地は、タイルの水平・垂直のラインを揃えて貼る方法です。
「通し目地」とも呼ばれ、規則正しくスタイリッシュな印象を与えます。
1: メリット
・シンプルで洗練された印象になる
・縦横どちらかのラインが強調され、空間を広く見せる効果がある
2: デメリット
・目地が目立ちやすく、汚れが目立つ可能性がある
・タイルの配置が規則正しいため、単調に見えやすい場合もある
*馬目地
馬目地は、水平方向の目地を揃え、垂直方向は互い違いに貼る方法です。
「破れ目地」とも呼ばれ、レンガのような印象で、外壁にリズムを生み出します。
1: メリット
・自然で温かみのある印象になる
・タイルの配置に変化があるため、単調に見えにくい
・目地が目立ちにくく、汚れが目立ちにくい
2: デメリット
・施工がやや複雑で、費用が高くなる可能性がある
・規則性がないため、スタイリッシュに見えない場合もある
□外壁タイルのデザインを左右する!目地の見せ方
目地のデザインは、外壁タイルの印象を大きく左右する要素です。
目地の色の選び方、目地幅の調整、目地の深さなど、さまざまな工夫によって、個性的な外壁デザインを実現できます。
1: 目地の色の選び方
目地の色の選び方によって、外壁タイルの印象は大きく変わります。
・白っぽい目地
明るく柔らかい印象になります。
外壁タイルの色を引き立て、空間を広く見せる効果があります。
・濃いグレー目地
タイルがしまってシャープな印象になります。
モダンでスタイリッシュな空間を演出できます。
2: 目地幅の調整
目地幅を調整することで、外壁タイルのデザインに変化を加えられます。
・目地幅が狭い場合
タイルが一体化し、シンプルで洗練された印象になります。
目地が目立ちにくく、汚れが目立ちにくいことがメリットです。
・目地幅が広い場合
タイルが強調され、存在感のある印象になります。
目地が目立つため、デザインのアクセントになります。
3: 目地の深さの調整
目地の深さを調整することで、外壁タイルの質感や立体感を表現できます。
・目地が浅い場合
壁面としての一体感があり、広がりを感じさせます。
シンプルでモダンな印象になります。
・目地が深い場合
タイルの質感が強調され、個性的な印象になります。
立体感が出て、奥行きを感じさせられます。
□まとめ
外壁タイルの目地は、種類やデザインによって、外壁の印象を大きく変える要素です。
この記事では、目地の種類や特徴、デザインへの影響について解説しました。
当社では外壁塗装を行っておりますので、お困りごとがありましたら、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。
地域密着
直手職人直営
助成金利用可